長袖から半袖に切り替えられる?
まだ5月なのに暑い~!!もぅ半袖の季節。だけど、いろんな理由で半袖が着られない人いますよね。 袖口が当たる感覚が長袖と違うから気持ち悪い。今まで長袖だったのに急に半袖なんて不安で着られない。こだわりのお気に入りが長袖しか […]
読売新聞に掲載して頂きました
読売新聞様の「感覚過敏」の特集欄にfukufuku312の洋服を紹介して頂きました。 こうやって感覚過敏を取り上げていもらえるのはとても嬉しいです!!感覚過敏を知らない方にも見て頂きたいし、感覚過敏で困っている方にもオス […]
TBSラジオに出演させて頂きました
TBSラジオのSDGsキャンペーン「地球を笑顔にするWEEK」にてfukufuku312の洋服が『インクルーシブデザイン』だということで出演させていただきました!! 感覚のスペシャリストである感覚過敏の方が気持ちよくて、 […]
知っててほしい「感覚過敏」
感覚過敏で、園の制服が着れないのを先生にわかってもらえなかったり、 また、自分が感覚過敏だと気づかず、みんな同じように我慢して生きていて、自分は我慢が足りないと思っていたり・・・ 服を着ると大根おろし器のギザギザが刺さっ […]
オールフロントシリーズ 2023夏コーデ③
シンプルなデザインで、前後裏表がなく、着脱しやすく、肌触りの良いオールフロントシリーズのお洋服はプレゼントにもピッタリ(^_-)-☆ ご購入はこちら⇓
オールフロントシリーズ 2023夏コーデ②
シンプルなデザインで、前後裏表がなく、着脱しやすく、肌触りの良いオールフロントシリーズのお洋服はプレゼントにもピッタリ(^_-)-☆ ご購入はこちら⇓
母の日にもピッタリ「オールフロントシリーズ 2023夏コーデ」
シンプルなデザインで、前後裏表がなく、着脱しやすく、肌触りの良いオールフロントシリーズのお洋服はプレゼントにもピッタリ(^_-)-☆ ご購入はこちら⇓
靴下を履くときのコツ紹介
息子の靴下を履く様子を作業療法士の先生に見てもらいわかったことがあり、動画にまとめたので情報をシェアさせて頂きます☆同じように靴下を履く練習をしている方の参考になれば嬉しいです(*^-^*)
介護用くちゴムなし靴下
まだまだ1人で靴下を上手に履けない息子の靴下を探していたら、ダイソーさんの介護コーナーでこんな靴下を見つけました!! 息子は足のサイズが25cmで大人サイズなのですが、靴下を失くすことが多くて((+_+))大人サイズで名 […]










