2022年8月24日
安心する手持ち無沙汰穴を開ける遊び・・・ などなど、いろんな理由でお子さんが衿ぐりを嚙んぢゃって、服がベチョベチョになるので、着替えがたくさん必要だったり、すぐ穴を開けちゃうから服を何枚も買わないといけなかったり・・・悩 […]
2022年7月5日
服のお悩みを聞くと、袖口や衿ぐりを噛んで、すぐに服がヨレヨレになったり、穴があいちゃう(*_*;ってよく聞きます。 噛んで服がヨダレですぐベチョベチョになっちゃうから着替えを何枚も持参しないといけなかったり、何着も服を買 […]
2022年5月2日
今回は色にこだわりがあり、服に困っている当事者さんのお話です!! 私は初めてそんな感覚の方がいることを知りました。 お子さんの、何でこの服嫌がるの!?何でこの服しか着てくれないの!? というお悩みの解決のヒントにもなるん […]
2022年4月28日
制服ではない小学生の服の悩みあるあるの1つ そして、これに、発達障がい児あるあるの『お気に入りの服しか着用しない』が加わると・・・ 小さな穴がくっついて、すぐに大きな穴になっちゃう( ;∀;) fukufuku312のメ […]
2022年3月26日
卒業したと思ったら、次は入学(入園)の準備ですね!!新しい服や靴、教材などを揃えて、全部に名前を書いて・・・そして、大量の提出書類を仕上げねば・・・けっこう大変ですよね((+_+)) 今回はその中の服を購入するときに気に […]
2022年3月17日
卒業式の準備 卒業式と聞くと、フォーマル服のイメージがありますよね。母ちゃんとしてはかっこいい(可愛い)フォーマル服を着て式に参列する子どもの姿を見てみたい!!と思いますが、発達障がいのお子さんの中にはフォーマル服、こん […]
2022年3月2日
購入するか悩む・・・ 支援学校では『制服』ではなく『標準服』といって、必ず着用しなくてもよくて、式典や作業所見学のときはなるべく着るようにしてね。という所が多く、息子の学校も標準服です。 服へのこだわりがある生徒への配慮 […]
2021年12月24日
家では全裸!!という方はけっこういますよね。これも、冬とか風邪ひかないか心配になりますが、外出先でも全裸になってしまうのは本当に困ります((+_+))もう、いつ脱いじゃうか気が気じゃなく、ひと時も目が離せない!!全裸にな […]
2021年12月24日
服は自分で着られるんだけど、肌着がチョロっと出ていたり、ズボンの裾がグチャっとなっていたり、襟がピロンとなっていたり・・・そんな格好でも全然気にしない。 小さいうちはいいけど、大きくなると心配だなぁ~(*_*;今回は服に […]
2021年12月23日
服が少しでも汚れたり、濡れちゃうとすぐ着替えたがる。外出時は着替えを多めに持っていかなきゃいけないし、着替えを忘れたときは、本人は服脱ぎたいけど、裸のままじゃダメだしで、ワーーーーー(T_T) ってなったり、 えっ!?ど […]