2024年11月26日
お子さんの朝の癇癪に疲労困憊で困っていたご家庭のお話です。 お子さんが自信をもってお着替えが出来て、ご家族の負担も減って、ニコニコな朝をおくるお手伝いをオールフロントシリーズで出来るなんて!! こんな嬉しいことはないです […]
2024年11月20日
ゆっくりですが進めています!! 自分たちに出来ることから。 先日、息子の訪問カットの日だったのですが、クロスを上手くつけられなくて、髪を切ったあとに服にめっちゃついた髪の毛を取るのが面倒くさくて、面倒くさくて(;´Д`) […]
2024年10月29日
息子も着物や晴れ着と言われるものが着られなかったので、 ニットのセットアップを探して、白Tシャツに蝶ネクタイの絵を描いたものを中に着用して挑んだのですが、 結局、ジャケットは脱ぐし、ズボンはまくり上げるしで、普段着のよぅ […]
2024年10月19日
上着って発達障がいや触覚過敏で服に困っている方の嫌なものがギュッと詰め込まれてますよね((+_+)) 素材も堅かったり、冷たかったり、チクチクしたり、袖口にゴムが入ってて締め付けが気持ち悪かったり、 あと、不器用な子だと […]
2024年10月14日
関西キッズ機器展 日時:2024.11.16(土) 17(日) 16日(土)10時~17時 17日(日)10時~16時 会場:大阪南港ATCエイジレスセンター (大阪市住之江区南港北2-1ー10ATCビルITM […]
2024年10月7日
靴下が気持ち悪くて、痛くて履けないって方よく聞きます。どこが気持ち悪いとか、どこが痛いかは人によって様々ですが、 「つま先の縫い目が嫌だ」「包まれていて自由に動けない感じが嫌だ」っていう方におススメなのが、 オープントゥ […]
2024年9月24日
この朝のお着替え問題が毎日続くと思うとゾっとしますよね(゚Д゚;) この他にも解決策あるかもしれないけど、 周りの理解で少しでも親子の負担が軽減出来るのであれば嬉しいなぁ~。 これは過敏ちゃん親子と触覚過敏に寄り添ってく […]
2024年9月9日
服が少しでも汚れると嫌がったいた息子。外食のときは着替えを何枚も持って行ってましたが、オールフロントTシャツなら汚したら前後逆にして、また汚したら裏返して、またまた汚したら更に前後逆にしたらちょっとした汚れなら3回までい […]
2024年7月27日
先日、「発達障がいと服から考える多様性とは」というテーマで箕島高校の生徒さんにお話しさせて頂いたのですが、なんと、私の話を聞いての感想文を送ってきてくださいましたー!!! めちゃくちゃ嬉しいよー(≧◇≦) 発達障がい […]
2024年7月18日
障がいのある子どもたち向けの総合レビューサイト「むぎのゆめ」がオープンしましたー!! まるで福祉機器の展示会に行ったようにさまざまな補装具・福祉機器を紹介しているサイトです。 きっとこれからの暮らしに役立つ新たな発見があ […]