ユニバーサルファッション

fukufuku312ニュース
わかやま子どもの福祉機器ラボ

会場でいろんな方に「Instagram見てます」とお声がけして頂きとても嬉しかったです(*^▽^*) 今後も少しでもお役に立てる情報をお届け出来たらなと思います♡

続きを読む
お着替え
服の前後を間違える

次回は、 服の前後はわかってるのに着用してる途中でなぜか逆になっちゃうタイプ のあるあるパターンと、理学療法士さんのアドバイスを紹介します(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

続きを読む
fukufuku312ニュース
まもなく15,000枚!!

改めてこのような数字を見ると沢山の方に着用頂いてるんだな。と嬉しくなります。 また、製造販売して下さっているドッグ繊維さんをはじめ、みなさんに感謝します(*^^*) これからも必要な方に届けられるように頑張りたいと思いま […]

続きを読む
お着替え
お客様の声大集合

発達障害児のためにつくった服がこんなにもユニバーサルな服になるとは思ってもみませんでした。 もっともっと必要な人に届けー!!!

続きを読む
その他
続・ユニバーサルファッションとは?

ユニバーサルファッションというものが言葉だけでなく、普及することが、インクルーシブな世の中を目指す世の中と共に進むことを願う。

続きを読む
その他
ユニバーサルファッションとは?

提供者として、母ちゃんとしてのリアルな気持ち。 いつも悩まされます。

続きを読む
fukufuku312ニュース
「発達障害×服」から考える多様性とは?

話の前に生徒の皆さんに「発達障害」と聞いて思いつくことを自由に書いてもらうのですが、 私の話を聞いた後に発達障害についてのイメージが幅広く、豊になってくれたら嬉しいな♡ 発達障害の方が増加している今、社会に出たとき発達障 […]

続きを読む
その他
梅雨と服と発達障害

梅雨時期になると体調崩れるお子さんも多いかと思いますが、 親子共にムリはせずに、梅雨が通り過ぎるのを待ちましょうね(*‘∀‘)

続きを読む
fukufuku312ニュース
和the蚤の市

子どもたちが芝生の上で走り回ったり、寝転んだり時には泣いている子がいたり。 おばあちゃんが娘や孫と一緒に遊びに来たり、おじいちゃんがフラ~っと立ち寄ったり。 所々にあるベンチで食事をしたり、図書館で本を読みながら休憩した […]

続きを読む
その他
父の日におすすめプレゼント

サイズは豊富でこんなにあるよ!!レディース  S、М、L、XLメンズ    М、L、XL、2XL(※キッズサイズもあるよ☆) 腕の着脱がしやすいので年配の方にもおすすめ👍 1枚でカッコよく決まるシルエット👍

続きを読む